みなさんこんにちわ!亜土梨絵のブログにようこそ!
実は、ご旅行で、日帰りで松之山に来られた方。また在住の方にも、どーしても訪れてみて欲しい場所があります。
【松之山美術館UZU】

飯野さんは本当に実力者であられて、めぐりあわせによっては世界の美術史にお名前を記せる程のお方です。 なぜそうなっていないかと考えるとおそらく描くことが好き、人に喜んでもらう事が好きな方でそれ事以上を求めていないお人柄だからだと思われます。
春からの個展を見にいらした方にも是非知って欲しくて飯野画伯ご本人の許可を得まして亜土梨絵でリーフレットの作成を開始しておりました。今回プロトタイプをお見せしてきました所、設置を快諾いただけまして、お披露目になります。
内側の本文です。 プリンターがぼろなので、あまり絵の写りはよくありませんが・・・。

表面に100号の大作、シリーズ貝殻からの心象より 【海】
裏になる面に小さなスケッチブックにさらっと書いた童話のキャラクター。 何を隠そう、このキャラの原画はガラス製の額縁に入れてお土産用のポストカードに紛れて販売されています!ちょーちょー掘り出し物。

拡大図です。 お玉をかぶって。 これ 原画なので欲しかったのですがあえて買って来ませんでした。早い者勝ち!

三つ折りの図

こうやって置いてあったら僕なら迷わず手に取って開いてしまう・・・。と思う。 飯野さんの絵は荒くプリントしたとしても思慮深く、緻密で鮮やかですが、子供さんも素直に魅かれる魅力を持っています。

なかなか見つからない詳細地図も発掘して貼り付けました。 最近見かけない地図ですが非常にわかりやすい地図。
いつの地図かな?

もう道路の雪も除雪され、すっかり綺麗になっていました。
内容はこの後娘さんにも確認後店内に設置いたします。
画像はその都度良いものに変わりますので、ご了承ください。
***********************************
尚、この画像に関しては撮影許可をいただいておりますが、他、ネット上に上がっているいかなる作品の画像にも相応の著作権が発生しており、無断での利用、複製は禁止されておりますのでご注意ください。
***********************************
それではこれを見た方が松之山美術館.UZUに行ってみたくなる事を祈りつつ・・・。